メタバース上にある会場で、アバターなどの3Dアイテムやリアル商品を売り買いできる世界最大のVRイベントです。
“誰もが個性を表現できるバーチャル世界”を目指し、アバターづくりをもっと手軽に、もっと楽しくするアバター制作ツールです。
HIKKY独自開発のブラウザ上でメタバースを作って遊べるサービスです。
Vketのサービス群を1つのアカウントで繋ぐ共有アカウントです。
サントリー株式会社
4回目の出展となるサントリー株式会社は、バーチャル夏祭りを展開。華やかなウォーターブルーの櫓(やぐら)を中心に、豊富な種類のノンアルコール飲料と屋台飯がずらりと並びます。メインゲームでは、サントリーのノンアルコール飲料と、相性の良い屋台飯を組み合わせることによって、ポイントを獲得することができます。仲間と協力してポイントを集めると、バーチャルならではの特別演出がお楽しみいただけます。 その他、Vketユーザーと共に作り上げたオリジナル楽曲による盆踊り体験もご用意。 ここでしか手に入らない、「オールフリー」「オールフリー クリア〈ビターオレンジ〉」をイメージしたオリジナルデザインの浴衣やうちわの3Dモデルがもらえるアンケートキャンペーンなどを実施します。
パラリアル東京
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
今回の「ユニバーチャルランド」は「東京に激アツな避暑地現る!?」をキャッチコピーに、「アレックス」の世界観が楽しめる巨木がそびえ立つブース『AREX WORLD』を展開! 7月7日市場導入の新機種「アレックスブライト」のメタスロットをご体験いただけるほか、巨大なピンボール台で花火を打ち上げたり、人気キャラクターたちとオリジナル盆踊りを踊ったりと、夏を感じながら楽しめるコンテンツを提供します。
パラリアル東京
インテル株式会社
インテルは今回、バーチャルマーケットに初出展。インテル × HIKKY × VRChatクリエイターによって結成されたチームインテルが開発したブースは、インテル初の16ビットCPU Intel 8086(1978年)から、最新のインテル® Core™ Ultra プロセッサー (シリーズ 2/2025年)までの歴史をモチーフとして制作。プロセッサの進化と、今後のAI時代を実感できる体験型ゲームコンテンツとして仕上げました。
パラリアル東京
TOPPAN株式会社
TOPPAN株式会社は、大阪・関西万博と同時開催中の「EXPO 2025 バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」に出展したコンテンツを再構成し、Vket内に体験型ブースとして展開します。 ブースでは、バーチャル万博ルーム「TOPPANバーチャルEXPO~未来社会のデザイン」で披露している、伊藤若冲『釈迦十六羅漢図屏風』のデジタル復元を巨大スケールで公開。つるはしで壁を壊すとアートが現れる、“発掘感覚”の新しい鑑賞体験を提供します。 そのほか、「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」の紹介や、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と撮影できるフォトスポットも設置、期間中は多くの方に体験頂けることお楽しみにしております。
パラリアル東京
花王グループカスタマーマーケティング株式会社
花王グループ各社が生産する製品を販売する専門商社の花王グループカスタマーマーケティング株式会社(社長:中尾 良雄)が、昨年冬に続き連続出展。 今回は、パラリアル東京会場に没入型ホラーアトラクション「花王やしき」を開館。迫り来る“日焼け鬼”から身を隠しつつ、月のパワーを集めて脱出を目指す、スリリングな「ホラー鬼ごっこ」を体験できます。アトラクション終了後に回答できるアンケートに参加すると、花王商品が当たるキャンペーンにも応募可能です。 さらに、株式会社ドン・キホーテとの共創ブースも展開。「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」のドン・キホーテ限定デザイン「 GO!GO! JASMINE」をテーマにしたリズムゲームや、「クリアクリーン プレミアム ホワイトクリアパック」 のドン・キホーテ限定デザイン「白歯の王子様」にちなんだ“白い奥歯”フォトスポットなど、思わずシェアしたくなるコンテンツが満載です。「バーチャルマーケットならでは」の振り切ったチャレンジを、ぜひお楽しみください。
パラリアル東京
ヤマトプロテック株式会社
◆ 防災関連企業がバーチャルマーケットに初出展! 消火器×ダンジョンで遊んで学べる防災体験 スプリンクラーや消火器などの消火設備の施工、販売するヤマトプロテックが、防災関連企業として初めてバーチャルマーケット出展決定!同社の製品である消火器を使って、炎をモチーフにしたモンスターを倒しながらダンジョンの脱出を目指す体験型ゲームを展開します。タイムアタック要素も盛り込まれており、遊びながら自然に消火器の使い方に触れられる内容です。また、ブース内には最新の消火器や消火設備も展示されます。
パラリアル東京
静岡県浜松市
◆ 金色に輝く浜松城で出世音頭を踊ろう!来場者との交流イベントも開催 浜松市がバーチャルマーケットに3回目の出展決定!これまでの観光地や名産品の紹介に加え、「出世の街・浜松」にちなんだ“出世音頭”をご自身のアバターで踊ることができる体験ギミックや、ご当地コンテンツを楽しく知ることができるガチャなどを展開します。また、今回はバーチャル空間で市の職員とユーザーが直接触れ合う交流イベントも実施します。併せて、特産品カタログギフトが当たる来場者アンケートも実施。さらに進化した浜松市ブースをぜひ体感してください。
パラリアル東京
仲村製茶株式会社
◆ “V茶”で広がる!VRで出会い、リアルで味わう『お茶の新時代』! 若い感覚をふんだんに取り入れ、伝統産業“お茶屋さん”がメタバースに挑戦!静岡県藤枝市で製茶の製造販売を手がける仲村製茶株式会社が、バーチャルマーケットに初出展いたします。 今回の出展では、カフェインが多くスッキリした飲み心地の日本茶の特性を活かし、Vketの開催に合わせて開発された“ゲームやVRのお供にぴったりな水出し日本茶「V茶(ぶいちゃ)」”をお披露目! ブースでは、巨大な急須から滝のように流れるお茶を浴びながら、湯呑みに入って撮影できるユニークなフォトスポットも登場予定。思い出に残る体験をぜひお楽しみください。7月26日(土)・27日(日)に秋葉原で開催されるリアルイベント「VketReal 2025 Summer」では、「V茶」の試飲・購入が可能です。
パラリアル東京
株式会社髙島屋
1951年の髙島屋大阪店と日本橋店へタイムリープ! 髙島屋の“ゾウの髙子ちゃん”がメタバースで復活! 今回の髙島屋ブースの舞台は1951 年と2025 年の大阪店と日本橋店。1951 年に百貨店で初めて北海道主催による「北海道物産展」を開催した大阪店と、1950 年にタイから来日し多くの人から愛され大人気だった“ゾウの髙子ちゃん”が屋上で暮らしていた日本橋店(当時は髙島屋東京店)を再現、当時からエンターテインメント性を追求していた髙島屋をご覧いただきます。 さらに、2025 年の大阪店と日本橋店では、オンラインストアでも購入可能なご当地グルメやスイーツをご紹介、その食品3D モデルを“ゾウの髙子ちゃん”に渡すとユニークなリアクションが楽しめるゲームも体験できます。また、ブース内でアンケートにご回答いただいた方へ髙島屋ショッピングバッグの3Dモデルをプレゼントや、「髙島屋ブースでゾウの髙子ちゃんに乗った写真」を投稿したユーザーに抽選でギフトカードをプレゼントするSNS投稿キャンペーンを実施します。髙島屋スタッフによるVR接客イベントも行い、メタバースならではの没入感のあるワクワクする体験をお届けするとともに、バーチャルの世界を通して髙島屋の“新たな”魅力を発信いたします。
パラリアル東京
文部科学省
◆ あなたが本の中に!?「科学技術・イノベーション白書」モチーフの体験型ブースを展開 文部科学省の3回目となる出展が決定。「科学技術・イノベーション白書」をモチーフにした体験型ブースを展開します。 今回のブースでは、“本の中に入り込める”新たなギミックを導入。来場者自身が技術発展の歴史の一部となり、年表に登場するような没入型の体験が楽しめます。
パラリアル東京
カラダファクトリー
整体×骨盤サロン「カラダファクトリー」がバーチャルマーケットに初出展!ブースで配布されるチラシを手に取ると、リアル店舗のページにアクセスし、そのまま予約もできるといった“バーチャル×リアル”連動型の新しい来場体験をご用意します。 PC作業やVR生活でたまりがちな疲れやコリを癒すチャンス!330店舗以上を展開し、累計2,500万人以上の施術実績を誇るカラダファクトリーの魅力を、ぜひこの機会にご体感ください。
パラリアル東京
株式会社diVRse
株式会社diVRseがバーチャルマーケットに出展決定!ブースには「VketReal 2025 Summer」で販売予定の注目グッズが一足先に登場!フレンドぷらっしゅ第7弾「ふゆうちゃんリュック」人気アバター「ふゆうちゃん」の可愛いリュックサックが現実化。ぬい活を超えた「V活」必須アイテム!好評発売中のムルル・Akyoシリーズぬいぐるみをはじめとして、さまざまなグッズの取り付けが可能。なお、ふゆうちゃんリュックの発売を記念してアバター用衣装としてリュックのみの3Dモデルも発売。「VketReal 2025 Summer」開催の前に、ぜひVRのブースでチェックしてください!
パラリアル東京
株式会社 大丸松坂屋百貨店
大丸松坂屋百貨店は、この夏【バーチャルマーケット出展!10回記念】を迎えます。 この記録は、バーチャルマーケット連続出展最多記録となります。本ブースではバーチャル抽選機「パンダくじ」をお楽しみいただけます。来場者はここでしか楽しむことができない「おみくじ」と共に、クーポンや食品3Dモデルなどの特典をその場で獲得することができます。おみくじの中には、【バーチャルマーケット出展!10回記念クイズ】も。さらに、6点のお取り寄せグルメをご紹介。気に入った商品は大丸松坂屋オンラインストアからご購入いただけます。
パラリアル東京